ホント、ショービジネスは苦境に立たされている。
まぁこの客席間引きもさることながら、チケットの売れない事売れない事… 私は小さな劇団の主宰者なんだが今現在、この状況じゃとても公演は打てない。
時間を持て余してるので、よその劇団はどのように運営してるのかな、と偵察がてらオーディション受けて客演をすることにした。
主宰者(演出)は奇しくも同じ年齢で文学座、円の経歴の王道を歩いてきた方。演出はスタンダード。新劇の方式に乗っ取ったしっかりしたお客様が観やすいような作りをされている。
うちとは違う演出。うちはリアルを重視するため、タブーとわかった上でお客様に平気で背を向けるし、あえて台詞は全てが明瞭ではなくてもいいという考えだ。そこは大きく違った。
でもまぁ、テキパキメリハリをつけて演出。集まってくる役者の質もうちとは違いワンランクくらい上の方々でやっているので、というのもあるが全然少ない稽古日程、時間で乗り切っていたのはおどろき。 実質1か月で作ったんじゃないかな?普通は2か月かけるよね…
私はエンジンかかるまで時間を要する役者(まぁポンコツかもしれない)なんで公演まで間に合わせるのにちょっとヒヤッとした。ギリギリ間に合ったけどね(笑)
若手の役者に対して「そんなことは稽古場で演出から指示待ちするんじゃなくて事前に役者がやってくる仕事だぞ」と仰っていた。ホントそれ。
うちはプロ、もしくはプロ目指している方がやってくるのは殆ど皆無なんでこんなこと注意したことない。手取り足取り(笑) 役者が事前にやって来る練習、準備を稽古場でやっている、教えているので当然時間がかかるわ。
直前ドタキャン降板騒動とか、チケット売り上げとか、稽古前後の若手(主に女子ね)がはしゃいで煩いとか…概ね問題はどこも同じだった。
ここの主宰者はその問題にきちんと対応されていて、禿同の嵐!
色々問題が起こると対応しなければならない。若い役者(プロ意識なし)は迷惑など全く考えずドタキャンする。全く責任感が欠如している。うちはもうそれ込みで運営していて、予防線でダブキャスにしているっ!(笑)
愚者を晒す、という他の記事読んだ読者はご存じかと思うが、うちは若手を育てようという意識は全く皆無。公演を打つ時だけ上手い役者に見えればいい、と考えている。ユニットなんでね。
自分の手駒なら兎も角…無礼・失礼・礼儀のなっていない若手(ヒドイのは何年もそれで通してきていい歳してる奴なんて手に負えない…)がいても注意しない。うち以降、次の現場ででも注意されるなり干されるなりすればいいと考えている。 なのでここの主宰者は善良だな、と思った。ちゃんと注意してあげてたので。
円とかの養成所は今は厳しく注意とかしていないそうだ。辞められると月謝が入らなくなるからだそうで。世も末だ…
ワンランク上、のレベルと言ったが、まず土台のスピードが違う。これは決定的。うち?これ指摘すると出来ないか(悲)、一度ダメ出ししてもすぐ元に戻るか(阿保)、ひどいのは許せないと逆ギレしてきた(キチガイ)
しかしそのワンランク上でもうちと同じようなダメ出しも出てた。けっこう受け身で自分でこう動こうとかプラン練ってきてない人が見受けられた。
高度なダメ出しってか演劇あるあるで、本番一週間前位になるとやたらテンション高くなって頑張り出す役者がいる。
やる気があるのはいいんだけど、役を逸脱して俳優本人の頑張りを見せる役者がいる。これを注意していた。演出、さすが。わかってんなーと思った。お客様に頑張ってる自分を見せるのではなく、あくまで役としてリアル感を出すよう努力するべきであって。
うちの団体だと最も嫌うタイプの女優が一人いて(このタイプと2.5次元な)、なんて表現すればいいかなぁ…そう、お遊戯芝居っていうか、子供劇場なんかで子供たちに見せるような、それをプロっぽく整えたカンジ。一言でいってウザい、ダサい。これに対しても、これ以上演りすぎるとお客様がウザいって思う人がいるから頑張りすぎないように、と柔らかめに注意していた(笑) センスあるなと思った。センス無ぇ演出はこれ、気付かずスルーするからね。高度な演出だよ。だって演れるのには演れているんだから。
まぁ、大変勉強にはなった。劇団の運営はどこもかしこも大変だよってことで一致していた(笑)